珪藻土バスマットで水虫はうつるんだろうか?と考えたことはないでしょうか。
珪藻土バスマットはお手入れがほとんど必要なく、使った後に洗うこともないので、なんとなく衛生面に不安があったり、水虫などの原因の菌がそのまま残ってしまうようなイメージがありますよね。
便利だからと使っている珪藻土バスマットのせいで、水虫がうつったりしては大変です。
水虫は一度かかってしまうと治すまでに時間もかかりますし何より辛いので、水虫がうつってしまうくらいなら珪藻土バスマットの使用をやめよう、と考える人も多いかもしれません。
今回は、そんな珪藻土バスマットについて、衛生的に保つためのお手入れ方法などをご紹介したいと思います。
珪藻土バスマットで水虫はうつる?
結論から言うと、水虫の人と珪藻土バスマットを共有していても、うつることはありません。
というのも、珪藻土は吸収した水分をすぐに蒸発させることができるので、常に乾燥した状態です。
水虫がうつるのは、原因となる白癬菌が足から足にうつるせいですが、この菌は非常に乾燥が苦手で、増殖ができなくなります。
珪藻土バスマットに落ちた白癬菌は、珪藻土マットの上では生きていられなくなるので、他の人にうつることがないんですね。
なので、水虫を移さないようにするためにも、珪藻土バスマットは常に乾燥した状態にしておく必要があります。
珪藻土バスマットを衛生的に保つには?
珪藻土バスマットを衛生に保つには、何よりも乾燥が重要です。
水虫を防ぐためにもそうですが、珪藻土バスマットで他にも心配なのが、カビや臭いですよね。
特にカビはイメージがしやすいと思うのですが、カビが生えやすいところといえば、お風呂場や排水溝周辺などです。
つまり、湿気の多い場所に生えやすく、乾燥した場所に生えることはありません。
なので、常に乾燥している珪藻土バスマットにカビが生えることはないんですね。
また、臭いは雑菌が原因で起こるのですが、雑菌も湿った場所に繁殖します。
例えば、生乾きの洗濯物は臭いますが、これも生乾きで乾燥していない状態なので、雑菌がすぐに繁殖してしまい、臭いが発生します。
珪藻土バスマットはこのように湿った状態になることがないので、水虫の白癬菌と同じく雑菌も繁殖できず、臭いが発生することもありません。
しかし、珪藻土バスマットはずっと床に敷いていると、徐々に乾燥するスピードが遅くなってきます。
たまに陰干しをしたり、洗面所でも使っていない間は壁に立てかけておくだけでも、効果を長持ちさせておくことができますよ。
珪藻土バスマットの掃除方法!
珪藻土バスマットはいくら衛生的だといっても、汚れてしまうこともあります。
汚れてしまった際には、水洗いで掃除することも可能です。
珪藻土バスマットのメーカーの中には、定期的に水洗いをした方がいいと推奨している場合もあるんです。
掃除の仕方は、固く絞った雑巾で水拭きをしたり、水をかけてスポンジでこするなどの方法があります。
また、石鹸を使ってしまうとその効果を薄めてしまうので、石鹸は使わずに水だけで洗うようにしましょう。
汚れがしつこい場合は、クレンザーなどの研磨剤や、紙やすりで削るなどの方法も効果的ですよ。
削って汚れを落とす場合は、粉がたくさん出てきますので、部屋の中でするのはあまりおすすめはできません。
ベランダなどの削った粉が飛び散っても大丈夫な場所で行いましょう。
水洗いをした後はしっかりと乾燥させるためにも、洗面所よりもベランダなどで陰干しさせておきましょう。
とはいえ、汚れが気にならない限りは頻繁に掃除する必要もないので、お手入れは気が向いた時にするくらいでも大丈夫だと思いますよ。
まとめ
珪藻土バスマットは、
- 水虫の原因の白癬菌が乾燥が苦手なので、うつることはない
- カビや臭いの元の雑菌も乾燥が苦手なので、発生することもない
- 衛生を保つためには、常に乾燥させておくことが重要
- 汚れた時には水洗いか、クレンザー、紙やすりで汚れを落とす
- 定期的に陰干しをさせることで、効果を長持ちさせることができる
ということでした。
わたしも家の珪藻土バスマットをほとんど掃除していなかったので、それでも衛生的だと分かって安心しました。
たまには外で陰干しをして、お手入れをしようと思います。
珪藻土バスマットはとても衛生的で、たまにの掃除やお手入れだけで十分キレイに使うことができます。
珪藻土バスマットの衛生面や水虫などの問題が心配だった方も、珪藻土バスマットをしっかりと乾燥させることで、安心して使ってくださいね。
スポンサーリンク
家事の悩みカテゴリーでは、主に家事中によくある悩みに対する答えを書いた記事を掲載しています。
たとえば
「炊飯器の早炊きと普通炊きの違い」
「ゴミのカラス被害を防ぐ対策」
「黄ばんだ脇汗染みを落とす方法」
など。
主婦や初めての一人暮らしでありがちな悩みを解決してるのでぜひ見てみてください。
スポンサーリンク