家事の悩み

外出中雨で洗濯物が濡れてもそのまま乾かして大丈夫?洗い直すときの注意点!

朝はいいお天気だったから洗濯物を干してきたのに。

曇りで微妙だなぁ・・と思ったけど、部屋干しが嫌いだから外に干しちゃえ!大丈夫でしょ!と思って干してきたのに。

急に雨が降ってきて洗濯物が濡れてしまった・・!

 

なんて経験ありませんか?

 

特に雨が急に降りやすい梅雨の時期は、洗濯物を外に干すか部屋の中に干すか迷いますよね。

 

私も部屋干しはニオイが気になったり、干すスペースがあまりないので出来るだけ外に干したいと思うタイプです。

曇りでも、寒い冬の日でも、外のほうがなんとなくいいんじゃない?なんて感覚だけで生きてます。

 

幸い家のベランダは軒が長いので、今まで雨が降ってきても洗濯物が濡れることがあまりなかったんです。

少しくらい濡れてもそのまま干して乾かしてました。

 

でもこの間、風の強い日に雨が降って洗濯物がけっこうな面積濡れてて、これってどうなの?このまま放っておいていいの?と疑問が湧いたんです。

で、調べてみたら・・・

“雨に濡れた洗濯物をそのまま放置するのは、非常にヤバイ”

って書いてあるじゃないですか・・!!

 

すぐ洗濯し直して部屋干ししました。

雨って水だから一見きれいそうに見えるけど、本当はとても汚いそうです。

ここでは雨が汚れている理由と危険性、もう一度洗濯し直すときの注意点などについてまとめてみました。


外出中に雨で濡れた洗濯物をそのまま乾かすのは危険!?

みんなは洗濯物が雨に濡れてしまった場合、どうしているのでしょうか? そのまま乾かす人は少数派?

気になったので調べてみました。

すると・・・

「洗い直さずそのまま乾かす」 60.8%
「もう一度洗濯して乾かす」 39.2%
(マイナビウーマン調査)

洗い直さない人のほうが半数以上を占めていました。(ほっ)

 

洗い直さない理由としては

  • また洗うのは面倒くさい。だからそのまま。
  • 濡れただけで汚れてはないから。
  • 別に気にしない。

確かにもう一度洗濯して干し直すとなると、面倒くさいですよね・・・。

 

しかし気になるのが、もう一度洗濯して乾かす側の意見です。

  • 雨は空気中の汚れを含んでいるから、濡れると汚くなる。
  • 汚くなった衣類を着たくない。洗濯した意味がない。
  • 雨のニオイがつくと臭うから。

雨は水だからきれいでしょ~なんて勝手に思い込んでいたけど、雨は汚いというのは常識なのかもしれませんね。

ではなぜ雨は汚いのか?

実は雨そのものが汚いというわけではないんです。

空から雨が落ちてくるときに、大気中のホコリやチリといった汚れを一緒に含んで落ちてきてしまうので、結果汚れているということになります。

 

つまり洗濯物が雨に濡れた状態というのは、ホコリやチリといった汚れが洗濯物につくということになるのです。

そのまま放置すると雑菌が繁殖して、ニオイやシミの原因になることもあるので、手間はかかるけどもう一度洗い直したほうが良さそうですね。


雨に濡れた洗濯物を洗い直す時の注意点!

もう一度洗うとなると、洗剤を入れたほうがいいのか迷うところですが、洗剤は使わずにすすぎ一回でOKです。

一度目の洗濯のときに大半の汚れは落ちているので、雨の汚れだけを落とすにはキレイな水でささっと洗うだけで大丈夫。

これなら手間もかからず短時間でできて嬉しいですね。

 

ただし、洗濯物が雨に濡れてから時間が経ってしまっているときは、すでに雑菌が繁殖しているかもしれないので、もう一度洗剤を入れて洗い直すことをおススメします。

雨の日の部屋干しでも早く乾かす方法!

濡れた洗濯物を部屋干しするとなると、乾くまでにもっと時間がかかりますよね。

乾くのに時間がかかると雑菌が増え、ニオイの原因になります。

部屋干しでも早く乾くコツをまとめてみました。

脱水を2回にする

洗濯物の水分を少なくすることでより早く乾きやすくなるので、脱水を2回にしましょう。洗濯機に乾燥機能があれば利用するのも手です。

我が家の洗濯機にも一応乾燥機能がついてるのですが、悲しいことに簡易的なものなので完全には乾きません・・。

でも部屋干しする前に乾燥にかけておくと、その後の乾き具合が全然違うんです!

やっぱり洗濯物の水分を出来るだけ取り除くことで、乾きにも差が出るんだなぁと実感してます。

干し方を工夫する

洗濯物の干し方にも乾きやすい方法があります。ちょっとした工夫で乾くまでの時間が短縮されるので、ぜひやってみてください。

  • ハンガーは太めのものを選び、衣類の中に隙間を作る。
  • 生地の厚い衣類は裏返して干す。
  • 生地の厚いものと薄いものを交互に干す。
  • 洗濯物同士の間は5cm~10cmあける。

 

ポイントは“風通し”を意識して干すことです。

洗濯物が乾くのは、洗濯物の周りの空気が洗濯物の水分を奪ってくれるからなので、洗濯物同士の間に空気の通り道を作ってあげることが早く乾かすコツになります。

除湿機やエアコンの風を利用する

除湿機があればぜひ利用しましょう。湿度を下げて乾燥風を送るだけで洗濯物を早く乾かすことができます。

寒い冬ならばエアコンの風を利用して乾かすのも効果的です。

 

我が家ではこの方法が一番多く、エアコンの真下に室内干しスタンドを設置して洗濯物を乾かしてます。

これなら部屋の暖房も兼ねていて一石二鳥ですね。


まとめ

いかがでしたか?

  • 雨に濡れた洗濯物は大気中の汚れがついてる可能性があるので、洗い直したほうがよい。
  • 洗い直す場合は洗剤を使わずに、すすぎだけでOK。
    ただし濡れてから長時間経っている場合はニオイが気になるので、洗剤を使って洗い直すのがおススメ。
  • 部屋干しをするときは除湿機やエアコンの風をうまく利用したり、洗濯物を干すときは風通しを意識して干すと早く乾かすことができる。

これらのコツを知っているだけで、雨の日の洗濯も憂鬱じゃなくなりますね!

洗濯物が雨に濡れてしまったときはぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク

家事の悩み
家事

家事の悩みカテゴリーでは、主に家事中によくある悩みに対する答えを書いた記事を掲載しています。

たとえば
炊飯器の早炊きと普通炊きの違い
ゴミのカラス被害を防ぐ対策
黄ばんだ脇汗染みを落とす方法
など。

主婦や初めての一人暮らしでありがちな悩みを解決してるのでぜひ見てみてください。

家事の悩みカテゴリーへ

スポンサーリンク