MENU
人間関係・心理

狭い場所が好きな人の心理!なぜ落ち着くの?部屋のおすすめ!

私、ドラえもんの押し入れ暮らしにあこがれています。

いきなりの自己紹介から始まりましたが、「私も!」とうなずいてくれた人もきっといるはず。

他にもカプセルホテルや電車の隅っこの席、机の下などなど……狭い場所が大好きだー!

 

狭い場所って落ち着くんですよね。

見えない何かに守られている感じがして、ほっとします。

 

でもふと思うことが。

 

狭い場所が大好きって変?いやいやこれは本能だよね?

 

というわけで、今回は狭い場所が好きな人の心理から部屋作りのポイントまで迫りました。


狭い場所が落ち着くのはなぜ?

狭い場所が落ち着くのはなぜ?

まず朗報からお伝えしますね。

 

安心してください、狭い場所が好きなことは決して変わってなんていません!

 

胸を張って狭い場所が好きな理由を見ていきましょう。

① 危険への警戒本能

はるか昔、人は大自然の中で狩りをして暮らしていました。

まだ文明もなく、人々の体も小さかった時代。

狩られる側でもあった彼らは、獣に見つかりにくく、雷や日照りなどの自然災害も避けやすいほら穴に隠れ住んだのです。

どんなに文明が発達しても、その本能は私たちに残っているのですね。

②胎内に似ているから

覚えていますか?お母さんのお腹の中。

人は皆、お母さんのお腹に守られて生まれてきました。

ぴったりフィットして温かい……すっかり忘れてしまっているようでも、その安らぎは心がずっと覚えています。

③何かに触れると安心するから

電車に乗ると自然と隅っこの席に座ってしまうこと、ありますよね。

壁やポールにもたれているとほっとして、眠くなったりして。

 

心理学ではこれを「感覚入力」と呼ぶのだそう。

体が何かに触れると、脳は「自分ってちゃんとここにあるんだ~」と実感して安心するんですって。

 

何だか脳が可愛らしく思えてきますね。


狭い場所好きな人の性格は?

狭い場所好きな人の性格は?
 

「やっぱり本能なんだ!でも広い場所が好きな人もいるよね?」

 

そう。

面白いことに、同じ本能を持っていても、生まれてからどんな体験をしたかで変わってくるんです。

 

調べてみると、狭い場所が好きな人にはこんな共通点がありました。

①一人が好き

秘密基地作りに没頭しやすいタイプです。

そういえば私も、空き地に置いてあった廃車を秘密基地にして、無理な体勢で漫画を読んで遊んでいたっけ……。

②人間関係に敏感

気を遣ってしまったり、場の雰囲気にそわそわしたり。

それだけ心配りができるということでもあるので、気を抜ける場所が欲しくなるのかもしれません。

③パーソナルスペースが広い

パーソナルスペースとは、他の人が近付いても許せる範囲のこと。

これが広い=あまり近付かれたくない人は狭い場所に魅かれるようです。

他の人が入れるスペースそのものを減らしたい心理ですね。

 

ちなみに日本人は欧米に比べて広い傾向にあるそう。

挨拶代わりにハグとかキスとか、確かに照れちゃいますもんね。

 

一人でいられる人は、自分の世界をしっかり持っていると言えます。

狭い場所はその世界にゆっくりひたるのに最適なんですね。

狭い場所好きにおすすめの部屋作り!

狭い場所好きにおすすめの部屋作り!

それでは狭い場所が好きな人が心おきなく自分の世界にひたれる秘密基地を作っていきましょう。

ポイントは四つ。

①見える部分を少なくする

圧迫感を作り出す方法です。

背の高い家具や柄物のラグで、壁や床の見える部分を減らしましょう。

間仕切りをするのも効果的です。

② メインカラーを工夫する

白やアイボリーなどの明るく暖かい色はお部屋を広く見せます。

反対に、黒や濃い寒色は引きしめ効果が抜群。

ダークブラウンで統一すると、クラシカルでセンスよく見えますよ。

③照明を暗くする

人の目は明るいと奥行きを感じるのだそう。

そこで、間接照明でお部屋を少し暗くしてみましょう。

ムードも出て至福のリラックスタイムになることうけ合いです。

④テントを張る

少人数用のテントを室内に張ってしまう究極の方法です。

同居人がいたり、賃貸だったりと模様替えがむずかしいようならありかもしれません。

 

えっ、同居人の視線が痛い?

そんなときはこのページを見せて自然な行動だと力説しましょう。

 

また、生活動線(室内の移動ルート)が一直線になるように家具の配置を工夫するのもポイントです。

そうすると狭くてもスムーズに動けるお部屋になりますよ。

 

ちなみにドラえもんにあこがれている私は、本当に押し入れで寝起きしていたことがあります。

狭くて暗くてパラダイス……!

なお狭い場所では火の気に十分注意してくださいね。

寝ているうちに押し入れで白熱球のスタンドライトをひっくり返した経験者より。


狭い場所が好きな人の心理まとめ

以上、まとめると

  • 狭いところが落ち着く人の心理は危険を避けて安心したい本能から
  • 狭いところが好きな人は自分の世界を持っている
  • 部屋作りは「見える部分を少なく」「濃い色で」「少し暗めに」を意識して

ということでした。

 

狭いところが大好きなのは変じゃない!

私はこれからも自信を持ってドラえもんにあこがれ続けていこうと思います。

 

あなたもぜひ、狭いからこそ落ち着ける自分だけの秘密基地を作ってみてくださいね(‘ω’)ノ
 

人の心理に興味がある方!こちらの記事も合わせておすすめです!

電車のつり革につかまらない心理とは?つり革に触れない人の割合は?

スポンサーリンク

人間関係・心理
人間関係・心理

人間関係・心理カテゴリーでは、人間関係や人間の心理に関する悩みを解決する記事を掲載しています。

たとえば
男性が視線をそらす意味
狭い場所が落ち着く人の心理
電車のつり革につかまらない心理
など。

人間関係・心理について他の記事も読みたい方はこちらをクリックしてください。

人間関係・心理カテゴリーへ

スポンサーリンク