突然ですが、モテたくありませんか?
「モテたい!!」と堂々と言う人は少ないかもしれませんが、せっかくチャンスがあるのなら好印象を持ってもらいたいですよね!
例えば、気になる相手とご飯を食べた後に「まだ時間が早いからカラオケ行こうか!」なんてシチュエーションになることがあります。
そんな時にどんな曲を歌ったらモテるのか。
どんな曲を選んだら好印象を与えられるのか。
それを知っていたら2人の今後が少し変わってくるかもしれません!
ということで今回は、好かれるためにはカラオケの初デートでどんな曲を歌ったら良いのか調べました!
Contents
カラオケの初デートでモテる選曲のポイントは?

カラオケでモテる選曲のポイントは、相手に好印象を与えられるものを選ぶということです。
男性であればかっこ良さや誠実さなど、女性であれば可愛らしさや素直さなどで歌っている人のことを意識させましょう!
ただ、人によってキュンとするポイントや良いと思うところは違うので、この曲を歌えば必ずモテるという曲はありません。
例えば「難しい曲なのに上手に歌える」「歌声が可愛い」「ノリが良くて一緒にいて楽しい」など様々です。
初デートの前に相手がどんなアーティストが好きなのか、好きな音楽のジャンルは何か、お気に入りの曲はなにかといったことをリサーチしておけると良いですね。
話のきっかけにもなりますし、「自分が好きだと言った曲を覚えてきてくれた」というのは好印象を与えられます。
もしリサーチが難しければ、相手の年代に合わせたメドレーを一緒に歌うというのも良いでしょう。
メドレーであれば好きな曲が入っている可能性が高いのできっと雰囲気も盛り上がりますよ。
カラオケの初デートで好感度UPのおすすめ曲まとめ−男性編−

それでは男性におすすめの、女性にモテる好感度UP曲をご紹介します!!
RADWIMPS ふたりごと
主に若い年齢層からの高い支持があるロックバンド RADWIMPS。
RADWIMPSの曲は、独特の世界観の歌詞が特徴的ですよね。
「ふたりごと」は、一途でまっすぐなラブソングです。
愛を信じられないという女の子に、たくさんの言葉で愛情を伝えていきます。
全てを受け入れてくれるような深い思いを届けようとするこの曲を歌ったら、どれだけ相手のことを思っているかがきっと伝わりますよ。
両思いの初デートにはちょうど良いと思います!!
backnumber 花束
女性からの人気が絶大なbacknumberのラブソング「花束」。
会話調の歌詞になっていて、照れ隠しではぐらかしながらも彼女に「ずっと一緒いたい」という気持ちを伝えていきます。
「ケンカもするかもしれないけれど、何回でも謝るし感謝も忘れないよ。」
「君とだったらどんな時でも笑いあって生きていけるんじゃないかな。」
こんな気持ちが伝えられる歌です。
彼女に歌えばきっと喜んでもらえるでしょう!!
Mr.Children Tomorrow never Knows
ミスチルのヒット曲であり、名曲の1つ「Tomorrow never Knows」です。
特に、30代〜40代の人には男女問わず人気の曲ではないでしょうか。
柔らかい言葉の表現や、救われるような歌詞に共感しますよね。
ミスチルの曲を歌うのは難しいですが、上手に歌えたら好感度が上がることは間違いありません!
星野源 恋
ポップな音楽と星野源独特の言葉選びが特徴的な「恋」。
「逃げるは恥だが役に立つ」での恋ダンスが話題になり、踊った人も多いのではないでしょうか?
明るくノリの良い曲なので、カラオケデートもきっと楽しくなりますよ。
歌だけでなく恋ダンスが完璧に踊れたら、2人の気分も盛り上がって急接近できるかもしれませんね!
歌の上手い男性って、やっぱり素敵ですしトキメキますよね!!
「歌は苦手・・」という男性でも、その場の雰囲気がよければきっと良い印象を与えられますよ!
カラオケの初デートで好感度UPのおすすめ曲まとめ−女性編−

続いては女性編のおすすめ曲のご紹介です!
DREAMS COME TRUE 大阪lover
世代を問わず大人気のDREAMS COME TRUE。
遠距離恋愛中のもどかしさを女の子目線で歌った可愛らしい曲で、歌詞が大阪弁になっているのも特徴の1つです!
女の子の方言って可愛くてポイントが高いですよね。
ただ実際に遠距離恋愛中の人など、共感しすぎて重たく思われてしまわないように歌い方には注意してくださいね!!
YUI CHE.R.RY
可愛い曲の代表格といえばYUIの「CHE.R.RY」ではないでしょうか?
ちょっと甘酸っぱいような、なんだか少しはがゆいような可愛らしい歌詞が魅力的な人気の定番曲です。
初デートの時に「恋しちゃったんだ♬」と歌われたら、きっとお相手の男性もキュンとしてしまうことでしょう。
西野カナ Darling
等身大の女性の気持ちを歌った歌詞で大人気の西野カナ。
「Darling」も大好きな彼への思いを歌う、とても可愛い一曲です。
語りかけるような口調で、日常の中にちょっとの不満を持ちつつも彼を愛しく思う気持ちが表現されています。
初デートで歌えばこれからの2人の未来を想像してしまうかもしれませんよ。
aiko ボーイフレンド
aikoの人気曲はたくさんありますが、2000年のリリースから変わらず根強い支持を集める「ボーイフレンド」。
アップテンポな曲調とノリの良さで、場の雰囲気も盛り上がります!
歌詞ももちろん、aiko独特の魅力的な言葉選びや表現が素敵なので、お相手のことを思いながらぜひ歌ってみてくださいね。
可愛い曲で自分をアピールしちゃいましょう!
ポップな元気の良い曲でノリ良く歌ったり、バラードでしっとりと歌い上げるなど、自分に合った曲で好感度があげられると良いですね。
まとめ
今回は、初デートの時にどんな曲を歌ったら相手に好かれるのかについて書かせていただきました。
好みの曲は人によって違いますが、自分の好きな曲を楽しく歌って、自分の思いを歌を通して伝えられたらきっと相手は喜んでくれます!
かと言ってマイナーすぎて自分しか分からない曲であったり、歌詞が独特すぎて相手を困らせてしまう曲だと好感度を下げてしまう可能性があるので注意してください。
「好感度をあげよう!!」と頑張り過ぎなくても、お互いが楽しい気持ちで過ごせたら、結果的に好感度も上がると思います。
ぜひご紹介した曲を参考にしていただき、楽しいカラオケデートにしてくださいね!!
この記事があなたのお役に立てたら幸いです!
こちらの記事も合わせておすすめです。
男性が視線をそらすのはどんな意味があるの?嫌われている?男性の本心は?
スポンサーリンク

人間関係・心理カテゴリーでは、人間関係や人間の心理に関する悩みを解決する記事を掲載しています。
たとえば
「男性が視線をそらす意味」
「狭い場所が落ち着く人の心理」
「電車のつり革につかまらない心理」
など。
人間関係・心理について他の記事も読みたい方はこちらをクリックしてください。
スポンサーリンク