家事の悩み

やかんの内側の汚れの落とし方は?頑固な汚れはどうやって落とす?

一気にたくさんのお湯を沸かせるということで、使っている家庭も多いやかん。

やかんの難点というと使い続けることで内側が白くなったり、黒ずむことではないでしょうか?

 

しかもやかんの汚れって簡単には取れないので厄介なもの!

 

簡単に綺麗に出来る方法があればありがたいですよね。

そこで今回はやかんの汚れ落としにオススメのアイテムなどを紹介していきます。

 


やかんの内側の汚れの落とし方!白い汚れはどう落とす?

やかんの内側の汚れの落とし方!白い汚れはどう落とす?

やかんを使っている時になり始めるのが内側の汚れですが、こすっても取れないことも多いので困っている人、多いかもしれません。

 

中でも厄介なのが白い粉のような汚れ!

そもそもあれってなんだか知らない人も多いかもしれませんね。

 

やかんの内側の白い汚れの正体は?

やかんの底にある白い粉のような汚れはカビのように見えますが、実際なんなのかというとカビではなく炭酸カリウムです!

 

これは卵の殻なんかと同じもので水道水を沸騰させると発生します。

ですから電気ポットなんかもよく見るとこの白い粉がついていることがあります!

 

ちなみに見た目がカビのようで捨ててしまう人も多いのですが体に有害ということはないのでしっかり落とせば使えます。

 

やかんの白い汚れを落とすには

やかんにできる白い汚れが炭酸カリウムとわかったところで次に落とし方ですが、使うものは食用酢です!

 

少量の酢と水を入れて沸騰させることで実は簡単に落ちるんです。

 

簡単ですよね。

コーヒーメーカーやケトルなんかも同じようにお酢をを少し入れると汚れが綺麗になります。

あるいはメンテナンスが面倒な人は浄水器を使い、やかんでお湯を沸かすのも手ですね。

 


やかんのしつこい汚れや黒ずみの落とし方!

やかんのしつこい汚れや黒ずみの落とし方!

次に多いのが同じくやかんの内側部分にできる黒ずみ。

これもなかなか頑固で取れないので困りものです。

 

やかんの内側の黒ずみの原因は?

まず黒ずみの原因ですがこれは、まず考えられるのが水酸化アルミですね。

 

水酸化アルミとはやかんに多いアルミと水が反応し作られるもので表面に付着してしまいます。

 

すると黒く見えるのです。

また空焚きなどをしてしまった場合にコゲの可能性もあります。

 

ちなみにやかんの外側の黒ずみはほぼ油汚れです。

 

やかんに油など使用していなくてもコンロに置きっぱなしにしていれば隣のコンロで調理をする際に油が飛んできているはずです。

 

やかんの内側の黒ずみを取るには

オススメはまずクエン酸を使うことです。

水垢や石鹸カス汚れなんかに効果的として有名ですよね。

 

水1リットルに対しクエン酸は小さじ1程度です。

 

これを煮立たせ水を止め一晩置いておきましょう、

翌朝にスポンジなどでこすると汚れも綺麗に落ちるはずです。

 

あるいは重曹もオススメ!

 

重曹はキッチン汚れ全般に大活躍する便利アイテム。

水に重曹を溶かした重曹水につけておくことで汚れを柔らかくして浮かせるので綺麗になりやすいです。

一晩つけておき翌朝洗ってください。

 

あるいはレモンやリンゴなんかも活用できます。

 

レモンの場合は汁や輪切りにしたもの、りんごだと芯や皮で構いません。

これらを夜間に入れて沸騰させ沸騰させ冷まし、水で洗うというやり方です。

この際に最後にしっかり水分を拭くと黒ずみができにくいです。

 

あるいはレモンやりんごは直接こすって汚れを落とすこともできます。

 

他には普段から汚さないようにお米を炊いた際についでにお米のとぎ汁で10分から15分程度煮沸しましょう!

最後に中をすすげば完成です。

水気をしっかりとりましょう!

 

クエン酸や重曹はどんな素材のやかんでも大丈夫?

クエン酸や重曹はどんな素材のやかんでも大丈夫?

お酢やクエン酸、重曹などを挙げてきましたが、この中で気をつけて欲しいのが重曹です。

 

重曹は実はアルミ製のやかんには使用できません!

 

というのも黒ずみの原因になるんですね。

間違って使用してしまった場合はクエン酸を使用すると元どおり綺麗になるので安心してくださいね。

またやかんに食品を入れて煮ることはほとんどないとは思いますが、食品の中には黒ずみの原因になるものがあります。

 

アルカリ性の食品です!

 

具体的にはこんにゃくやゆで卵、ラーメンなどでしょうか。

覚えておきましょうね。

 


まとめ

いかがでしたか?

 

やかんの内側の汚れは白い粉の場合は炭酸カリウム、黒い場合は水酸化アルミやコゲだということがわかりましたね。

 

汚れは何をつけても同じということはなく特にキッチン周りは汚れにあった洗剤でないと汚れは落ちないので気をつけましょう!

 

今回挙げたお酢もそうですし、重曹、クエン酸もホームセンターやドラッグストアなんかはもちろん、100均なんかにもあるようですよ。

いろんな場所のお掃除に使えるのでどんどん活用してみてくださいね!

 

ちなみに注ぎ口の部分も汚れやすいのですが注ぎ口ブラシというものも売られているんだとか!

棒状のたわしのようなものでかけて収納できることがほとんどなので気付いたときにささっと手入れができます。

注ぎ口というと特に洗いにくい部分なので是非試してみてください!
 

スポンサーリンク

家事の悩み
家事

家事の悩みカテゴリーでは、主に家事中によくある悩みに対する答えを書いた記事を掲載しています。

たとえば
炊飯器の早炊きと普通炊きの違い
ゴミのカラス被害を防ぐ対策
黄ばんだ脇汗染みを落とす方法
など。

主婦や初めての一人暮らしでありがちな悩みを解決してるのでぜひ見てみてください。

家事の悩みカテゴリーへ

スポンサーリンク