豆知識

A4封筒の切手代金は重さによって変わる?履歴書ならいくらになるの?

a4封筒の切手代金

はがき50円、手紙80円…ずっとキリの良い金額で親しんできた切手代金が増税に絡んで値上がりし、数年が経ちました。

途中で再度の値上がりもあり、はがき・手紙の値段がいくらだったかもおぼつかないのですが、履歴書なんかを郵送するためのA4サイズの封筒になるともはや予想もつきませんね。

定形郵便が値上がりしているのですから、A4封筒などの定形外郵便も値上がりしているのかなと思いますが…一体今はいくらなのでしょうか。
 

履歴書や受験の願書などで必要になる、A4封筒の郵送。

いくら分の切手を用意したら良いのか、しっかり押さえておきましょう!
 


A4封筒の切手代金の重さ別一覧

郵便物の郵送料金は、サイズと重さによって変わってきます。
 

はがきや一般的な手紙は「定形郵便物」という分類がされていて、

  • 最小サイズで長編14センチ、短編9センチ
  • 最大サイズで長辺23.5センチ、短辺12センチ、厚さ1センチ
  • 重さ50g以内

上記を満たすものを「定形郵便物」、それ以外を「定形外郵便物」としていて、料金体系が異なっています。
 

A4サイズの封筒は、上記の最大サイズを超えていますので、「定形外郵便物」として取り扱われます。

定形外郵便物も規格内と規格外に分かれており、規格内は長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内です。

A4封筒は規格内の定形外郵便物となります。
 

重さごとの料金

規格内の定形外郵便物は、重さごとに以下の料金となっています。

  • 50g以内…120円
  • 100g以内…140円
  • 150g以内…205円
  • 250g以内…250円
  • 500g以内…380円
  • 1㎏以内…570円

定形郵便物と違って、キリのいい料金が多いですね!
 


履歴書やクリアファイルはどのくらいの重さなの?

先ほどの料金体系を見ても、今一つピンとこない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

それはきっと、自分の送りたい郵便物の重さが何グラムなのか、はっきりと判断がつかないからではないでしょうか。
 

微妙ですよね、50gとか100gって。

つまりどれくらいの重さなのか今一つイメージしにくいかもしれません。
 

余裕をもって100g換算で貼っておけば間違いはないのかもしれませんが、就職活動などで履歴書を送る際には何十社と送る場合もあるでしょう。

数が多くなってくると、たかが20円の差でも無駄に多く払いたくはないなあ…と思いますよね。

そこで、おおよその目安となるように履歴書やクリアファイルなど、一般的に履歴書を送付する際に封入するものの大体の重さを把握しておきましょう。
 

履歴書の場合

一般的なコピー用紙程度の厚みの履歴書(A3・2つ折り)を使用する場合、重さの目安は以下のようになります。

  • 送付状…4g
  • 履歴書1枚…8g
  • 職務経歴書1枚…8g
  • クリアファイル…20g
  • 封筒…14g

合計…54g

この場合は重さの合計が50g以上100g未満なので、140円切手を貼りましょう。
 

エントリーシートの場合

履歴書ではなく会社指定のエントリーシートを送る場合もありますね。

エントリーシートをA4で2枚と仮定すると以下のようになります。

  • 送付状…4g
  • エントリーシート2枚…8g
  • クリアファイル…20g
  • 封筒…14g

合計…46g

この場合には切手代金は120円で済みそうです。
 

切手代金が足りないままポストに投函したらどうなる?

重さの計算を間違えて料金が足りないまま投函してしまったり、うっかり切手を貼り忘れてしまったりして切手代金が不足していた場合、送った履歴書の行方はどうなるのでしょうか?
 

切手を貼り忘れてしまった場合

切手がそもそも貼られていなかった場合は、差出人に返送されます

差出人の住所の記載がなかった場合には宛先に送られますが、受け取りを拒否された場合には一定期間郵便局で保管後に廃棄されます。
 

貼ってある切手が料金不足の場合

切手は貼ってあるものの料金が不足している場合、「料金不足」のはがき付きで宛先に配送されます。

この場合は受取人のほうで不足分の切手を「料金不足」のはがきに貼って投函するか、受け取り拒否の場合には送られてきた郵便物ごと再度投函するかを選べます。

受け取り拒否された場合には、郵便物は差出人のところに戻ってきます。
 

差出人のところに戻ってきた場合、初めに貼った切手にはすでに消印が押された状態になっています。

再度送る場合には、改めて正規の料金を貼りなおす必要があるので注意が必要です。
 

もし料金不足にもかかわらず受け取ってくれた場合、送った先の企業で不足分を払ってくれているということですよね。

その時点で気まず過ぎるし、印象も悪くなってしまう可能性があるので、くれぐれも不足はないように気をつけましょう。
 


まとめ

今回は、A4封筒を送付する際の切手代金についてお話させていただきました。

A4サイズだと50gはすぐに超えてしまうので、履歴書を送る際には140円分貼っておいたほうが無難かもしれないですね。
 

しかし、定形内郵便物はちまちまと値上がりしているのに対して、定形外は昔とあまり変わっていないのかな?という印象です。

私が新卒で就活していた当時、はがきや手紙はそれぞれ50円・80円の時代でしたが履歴書に貼っていた切手は大体120円とか140円だったと記憶していますので。
 

たまに締め切りぎりぎりになってしまったときには宅配便も利用しました。

この場合の企業側の印象はどうだったのか…気になります(笑)
 

皆さんも、A4封筒を送る際に料金不足等で気まずい思いをすることの無いよう、お気を付けくださいね。

スポンサーリンク

豆知識
マメ知識

豆知識カテゴリーでは、主に日常生活でよくある疑問に対する答えを書いた記事を掲載しています。

雪の日のワイパー上げるのなぜ?
エースピッチャーの背番号が18番なのはなぜ?
プレゼントに隠された意味とは?

など、ふと疑問に思うことへの答えが満載なのでぜひ見てみてください。

豆知識カテゴリーへ

スポンサーリンク