トラブル対処法

ベランダに蜂の糞が!洗濯物を守りたい。対策方法は?

ベランダで洗濯物を干していると、蜂が寄ってきてよく見ると洗濯物やベランダに糞のような茶色や黄色の点がちらほら…、なんて経験はありませんか?

 

まさか洗濯物に蜂が寄ってくるなんて、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが実はそんなに珍しいことでもないんです。

 

どうして蜂はベランダも洗濯物に寄ってくるのでしょう?

また、何か対策する方法はないのでしょうか。

 

今回は、そんな洗濯物に蜂が寄ってくる原因や対策法、服に糞が付いた時の落とし方などをご紹介したいと思います。

 


ベランダに蜂の糞!なぜ洗濯物に寄ってくるの?

ベランダに蜂の糞!なぜ洗濯物に寄ってくるの?

ベランダに蜂がやってくる理由は、花の匂いにつられてしまうからです。

 

うちはベランダに花なんて置いていないのに、と思った方もいるかもしれません。

確かに花は置いていないかもしれませんが、花の匂いのするものはありますよね?

 

そう、洗濯物の柔軟剤の匂いです。

蜂は花を匂いで探すので、匂いの元が洗濯物だとは知らずに花があると思ってやってきます。

 

いいにおいの柔軟剤は私たち人間にとっても癒されるものですが、蜂にとってもついつい引き寄せられてしまう匂いなんですね。

 

洗濯物につられる蜂は比較的安全な方の蜂が多いのですが、全く攻撃してこないわけではありません。

洗濯物に糞がつくのも困りますし、何よりベランダで蜂が飛び回っているというのは危険です。

 

蜂を見つけたら、なるべく早く対処をしなければいけません。

 


ベランダに寄ってくる蜂の対策方法

ベランダに寄ってくる蜂の対策方法

1. 虫よけネット

まず対策法のひとつに、虫よけネットがあります。

名前の通り虫が寄ってくるのを避けるためのネットで、これを張っておくとどんなに蜂が近づきたくても中に入ってくることができません。

 

蜂が寄ってこれなくなると自然に糞もできなくなりますので、洗濯物に糞がつくこともなくなります。

しかしこの洗濯ネットは、置くスペースがなかったり、洗濯物を干すスペースが減ってしまうので、広いベランダでないとおすすめしません。

 

2. 木酢液

もうひとつの方法は、どんなベランダでも使うことができる木酢液を使った方法です。

木酢液とは気を焼いて炭を作り時に出る煙を液体にしたもので、害虫予防の効果があります。

 

人体に害もないので、農薬代わりに使っている人もいるようです。

虫だけでなくカラスや野良猫の対策にもなるようで、ホームセンターや園芸店で手に入れることができます。

 

使い方はとても簡単で、10倍に薄めた木酢液を容器に入れ、ベランダに置いておくだけです。

蜂などの虫はこの匂いが嫌いなようで、これだけで近づいてこなくなります。

蜂の被害に悩んでいる方は是非一度試してみてください。

 

蜂の糞が付いた洋服はもう捨てるしかないの?

蜂の糞が付いた洋服はもう捨てるしかないの?

蜂が寄ってくるとせっかく、洗濯した洋服に糞をされることがありますが、この糞は取ることはできるのでしょうか。

蜂の糞は、ついてすぐに対処すると取れやすいですが、時間がたって乾くと取れにくくなってしまうようです。

 

しかし、取れないわけでもありません。

洗濯物についた蜂の糞を落とすには、食器用洗剤を使う方法と、つけ置きをする方法の二つがあります。

 

食器用洗剤を使った方法は、洗剤を糞のシミになった部分にかけ、揉み洗いをします。

そのあと洗濯機で洗濯をすると、キレイに取れるはずです。

 

さらに頑固なシミには洗剤を直接かけ、歯ブラシで馴染ませてから30分~1時間つけておいておきます。

 

時間がたったらお湯で揉み洗いをし、洗濯機で洗濯します。

これである程度の汚れは落とすことができると思いますよ。

もしもこれでも落とすことができなければ、自宅での対処は難しいです。

クリーニングに出すとほとんどの汚れは落としてくれるので、クリーニングに任せましょう。

 


蜂の活動期間は?

蜂の活動期間は?

洗濯物に寄ってくる蜂はアシナガバチやミツバチで、アシナガバチの活動期間は4月~1月ごろ、ミツバチは2~11月ごろです。

 

つまり、12月と1月以外はずっと洗濯物への被害を警戒していなければいけません。

蜂は春に多いイメージがありますが、結構季節は関係なく活動しているんですね。

蜂にはそれぞれに種類によって攻撃性の高まる時期もあり、アシナガバチは夏の7~8月ごろに、ミツバチは冬の寒い時に攻撃的になるそうです。

 

この時期の蜂には、特に注意しないといけませんね。

どちらもおとなしめの蜂ですが、針を持っていることに違いはありません。

スズメバチのように大事になることはなくても、やはり危険です。

間違っても、素手で追い払おうなんて真似はしないでください。

 

まとめ

洗濯物に寄ってくる蜂は、

  • 柔軟剤の花に似た匂いにつられてやってくる
  • 洗濯物についた糞は、食器用洗剤やつけ置きで取ることができる
  • 蜂の活動期間は、12月、1月以外のすべての月
  • 夏と冬は濃い劇性が高いので注意

ということでした。

 

洗濯物に蜂が紛れて気づかないと、そのまま刺されてしまいそうで、とっても怖いですね。

みなさんも洗濯物に蜂が寄ってきているときは十分気をつけて、すぐに対処してください。

スポンサーリンク

トラブル対処法
トラブル

トラブル対処法カテゴリーでは、その名の通り、なんらかのトラブルに遭ったときの対処法をまとめた記事を掲載しています。

たとえば
道路に財布を落とした
暖房が効かない
子供に落書きされた
など。

トラブルの対処法に関する他の記事も見たい方はこちらをクリックしてください。

トラブル対処法カテゴリーへ

スポンサーリンク