MENU
家事の悩み

絨毯に落ちているのは虫の糞?!絨毯に住みつきやすい虫と駆除方法!

絨毯をよく見てみると、黒い点がいくつもついていることはありませんか?

「何かこぼしたのかな?」と思って気にしないでいると、日に日にそれが増えていることも。

 

もしかしたら、それは絨毯に住みついている虫の糞かもしれません。

絨毯に住みつく虫とは、いったい何なのでしょうか。

また、駆除したり、予防することはできるのでしょうか。

今回は、そんな絨毯に住みつく虫について、詳しくご紹介したいと思います。

 


絨毯に落ちているのは虫の糞?!絨毯に住みつきやすい虫とは?

絨毯に落ちているのは虫の糞?!絨毯に住みつきやすい虫とは?

家に住みつく害虫の中には、絨毯に住みつくものもいます。

絨毯に住みついた虫は絨毯に糞をするので、絨毯に虫の糞がつくんですね。

 

絨毯に糞をする虫の正体は、

「カツオブシムシ」

の可能性が高いです。

カツオブシムシとは、小さくて茶色の虫で、絨毯の他にもタンスやクローゼットでもよく見かけ、衣類や絨毯を好んで食べます。

 

大きさは2.5~3mmほどで、特に4~5月によく見られます。

幼虫は生命力が非常に強く、半年何も食べなくても生き延びることができます。

家への侵入経路は、洗濯物についたものがそのまま家の中に入ってきてしまうことが多いようです。

 

人に直接害を与えることはありませんが、糞が落ちていたり衣類を食べられたりすると、やはりいい気分ではないですよね。

 


絨毯に住みついてしまった虫の駆除方法!

絨毯に住みついてしまった虫の駆除方法!

絨毯に住みついたカツオブシムシの駆除方法は、バルサンなどの燻煙剤を使用することです。

 

殺虫剤は絨毯が濡れてしまうので、あまりおすすめできません。

燻煙剤には佐中効果があり、絨毯のカツオブシムシだけでなく、部屋中の害虫を駆除することができます。

 

カツオブシムシよりも小さいダニなどにも効果があるので、部屋の中の虫を一掃できますよ。

 

しかし、燻煙剤はカツオブシムシの卵や幼虫には効果がありません。

先ほどにもご紹介したように、カツオブシムシの幼虫は生命力が非常に強いんです。

 

しかし、そんなカツオブシムシにも唯一の弱点があります。

 

それは、高熱です。

65度以上の熱を当てることで、カツオブシムシは死滅します。

 

絨毯のカツオブシムシに高熱を当てるには、スチームクリーナーを使う方法と、コインランドリーの高熱乾燥機の二つがあります。

 

スチームクリーナーが家にある方は、毎日の掃除にスチームクリーナーをするようにすると、カツオブシムシが発生しても卵も幼虫も成虫も、まとめて駆除することができます。

 

燻煙剤のように臭いや薬を使うこともないので、安全な方法ですね。

コインランドリーの乾燥機も、高熱を当てることで乾燥させているので、スチームクリーナーがない方は、定期的にコインランドリーで絨毯を乾燥機にかけるようにしましょう。

 

この時に絨毯だけでなく、衣類なども一緒に乾燥させると衣類についたカツオブシムシも一緒に殺虫することができます。

 

絨毯に虫がわく前に予防できるお手入れ方法は?

絨毯に住みついてしまった虫の駆除方法!

絨毯のカツオブシムシ発生を予防するには、何ができるでしょうか?

 

カツオブシムシは、衣類や絨毯だけでなく、虫の死骸やほこりなども好んで食べます。

なので、まずは家の中を常にキレイに保っておくことが重要です。

 

当たり前のことですが、虫はエサが多いところに集まってきますので、ホコリや虫の死骸を放置しておくと、それを食べるためにカツオブシムシがやってきます。

 

他にも、衣類についているのを気づかずにそのままタンスにしまうことから家に侵入するので、洗濯物を入れる時にはよく見てついていないか確認します。

 

外に出かけた服にもついている可能性があるので、汚れていないからと面倒くさがってそのままタンスに入れてしまわずに、一度着た服はすぐに洗濯するようにしましょう。

それでも気が付かずにタンスの中にしまってしまうこともあるので、タンスやクローゼットの中には防虫剤を入れておきます。

 

効果を維持するためには、使用期限を守って機嫌が来たらあたらしいものに取り換えましょう。

他には、先ほどご紹介したように、スチームクリーナーや高熱乾燥機で定期的に絨毯に高熱を与え、目に見えない卵や幼虫も駆除しておきます。

 

これらの方法をきちんとしていれば、カツオブシムシが家の中に発生することはなくなるでしょう。

 


まとめ

絨毯に糞をする虫は、

  • 衣類や絨毯、ホコリを食べる「カツオブシムシ」という虫
  • 幼虫は生命力が強く、エサがなくても半年生きられる
  • 洗濯物の衣類について家に中に侵入する
  • カツオブシムシの成虫には燻煙剤が効果的
  • 卵、幼虫は、高熱を当てて死滅させる
  • カツオブシムシを予防するには、家の中をキレイにしてエサをなくすこと
  • 発生しやすいタンスやクローゼットには防虫剤
  • 絨毯に定期的に高熱を当てて見えない卵まで駆除する

ということでした。

 

絨毯が知らない間に虫と糞だらけになっているなんて、気持ちが悪いですね。

幼虫の生命力はすごいので、見つけたらすぐに駆除することが大事だと思います。

カツオブシムシは人体に害はなくても衣類をダメにされる可能性があるので、見つけたらなるべく早く駆除するようにしましょう。

スポンサーリンク

家事の悩み
家事

家事の悩みカテゴリーでは、主に家事中によくある悩みに対する答えを書いた記事を掲載しています。

たとえば
炊飯器の早炊きと普通炊きの違い
ゴミのカラス被害を防ぐ対策
黄ばんだ脇汗染みを落とす方法
など。

主婦や初めての一人暮らしでありがちな悩みを解決してるのでぜひ見てみてください。

家事の悩みカテゴリーへ

スポンサーリンク