びよ~ん、どろ~、ぷにぷに、な感触のスライム。
ねばねばかと思えばペタッとまとまったりもする。
その不思議なさわり心地に、子供も大人も夢中になってしまいますね。
スライムの中にも、ぶりっとした固めなものや、びよ~んとよく伸びる柔らかめなものもあります。
自分好みの柔らかさに調整する方法ってあるのでしょうか?
最近では、自分でスライム作りをするのも流行っていますよね!
我が家でもバンバン作って楽しんでいます!
この記事では、固いスライムを柔らかくする方法、固くなるのを防ぐ方法、それとスライムの作り方を書いていきます。
スライム作りもとっても楽しいので、ぜひ見て行ってくださいね!
固いスライムを柔らかくする方法!
記事の最後の方にも出てきますが、基本的にスライムは、水+洗濯のり(PVA配合)+ホウ砂でできています。
スライムの固さを決めるのは、(水+洗濯のり)に対するホウ砂の割合です。
ホウ砂の割合が高ければ固くなり、少なければやわらかくなります。
なので、スライムが固すぎると感じる時は、少しずつ水を加えて全体に馴染むようによく練ります。
それを繰り返していると柔らかいスライムになります。
水の他だと、ハンドクリームやコンディショナーを加えて練りこむという方法もあるようです。
これだと色が白っぽくなってしまいますが、いいにおいになりますね。
スライムが固くなるのを防ぐ方法は?
スライムを固くしたくない場合、作る段階で気を付けるのはホウ砂を入れすぎないようにすることです。
ホウ砂が多いと固いスライムになります。
スライムを保存する段階で気を付けるのは、スライムが乾燥しないようにすることです。
蓋付きでピッタリサイズの容器に入れて保管するとか、ラップで包むのがおすすめです。
きちんと保管できていると、スライムの水分が出ていかず、次に遊ぶときも固くなっていません。
簡単なスライムの作り方を紹介!
スライムは家で簡単に作ることができます。
家で作るメリットは
- たくさん作れる♪
- 自分好みの固さを作れる♪
- 好きな色やラメを入れて楽しめる♪
- 理科の実験みたい♪
それでは、用意する物と作り方を説明します。
【用意する物】
- 洗濯のり(PVA配合)50cc
- お湯か水 50cc
- ボウル
- 泡だて器か、割りばしなど
- 色付け用に、絵具、インク、食紅、ラメなどお好みで。
☆ホウ砂液用☆
- ホウ砂5g
- お湯か水 50cc
【作り方】
- まずホウ砂液を作っておきます。
- ボウルなどに、洗濯のり50ccとお湯50ccを入れて混ぜる。
- そこへ、ホウ砂液を大さじ1くらい入れて、よ~~く混ぜる。
- 色をつけたい場合は、水性絵具、インク、食紅などを少しずつ入れて混ぜます。
・ホウ砂5g+水50cc これを100均のドレッシングボトルなどに入れて混ぜます。
よーく混ぜても溶け切らず残るのですが、この上澄みを使います。
一度作っておくとまた次回に使えるので便利ですよ。
最初はホウ砂液を入れた場所だけがドロッと固まってくるのですが、そのドロッとなった部分とその他の部分を均等に馴染ませるイメージでガシャガシャ混ぜます。
私の場合は泡だて器を使っちゃいます。
ドロッと固まった部分を泡だて器で分解して周りと混ぜるという感じで。
泡だて器を使うと細かい気泡が入りますが、あとでラメを入れたりするので私は全く気になりません。
割りばしとかより早く混ざりますよ。
これで、スライムが出来ました。
あとは、お好みで色をつけたりラメを入れたり自由です♪
ちなみに私のおすすめは、透明スライムにラメを入れること!
グリッター(細かいラメ)+ラメなんて本当~にきれいですよ。
あまり複数の色を混ぜるより1つかせいぜい2つくらいの色の方がきれいです。
かわいい物好きな娘も目を輝かせて眺めています。
以下、用意する物について補足です。
洗濯のりは、ドラッグストアなどで簡単に手に入ります。
でんぷんではなく、「PVA」と表記のあるものじゃないと使えませんのでご注意を。
ホウ砂は少し探す手間があるかもしれません。
ホウ砂はドラッグストアに置いてあったり置いてなかったりなので、あなたが住んでいる地域のドラッグストアに置かれていないかもしれません。
私の住む地域にも売っていませんでした。
そういう場合はネット通販で簡単に手に入ります。
まとめ
スライムの固さの調整や、作り方について書いてきました。
買うだけではなく自分でも作れるということで、未知のものだったスライムがだいぶ身近に感じられましたね。
スライム作りは最初はややこしく感じるかもしれませんが、慣れるとさっさーと簡単にできます。
ちょっと道具を用意してあげると、子供でも自分で作れてしまいます♪
そして作り方が分かると、固さを調整することも簡単になります。
きれいで面白いスライムを、存分に楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
豆知識カテゴリーでは、主に日常生活でよくある疑問に対する答えを書いた記事を掲載しています。
「雪の日のワイパー上げるのなぜ?」
「エースピッチャーの背番号が18番なのはなぜ?」
「プレゼントに隠された意味とは?」
など、ふと疑問に思うことへの答えが満載なのでぜひ見てみてください。
スポンサーリンク