ダンボールを家に常備している方は結構いらっしゃいますよね。
収納や物を運ぶときなど、さまざまな場面で活躍するダンボールは、私たちの生活で欠かせない存在です。
しかし、段ボールがゴキブリの住処になるという話を聞いたことはありませんか?
いつか使うために置いてあるダンボールにゴキブリが住みついていたら、嫌ですよね。
実際のところはどうなのでしょう?
今回は、そんなダンボールにゴキブリの住処になると言われていることについて、詳しくご紹介したいと思います。
ダンボールはゴキブリの住処になりやすい?
ダンボールにはゴキブリが住みつくという話ですが、残念ながらこれは本当です。
自然にダンボールからゴキブリが生まれてくることはないので、新しいダンボールはまだゴキブリがいないことが多いですが、古いダンボールはもはやゴキブリの巣といっても過言ではありません。
これは、ゴキブリにとってダンボールがエサの宝庫だからなんです。
ダンボールに使用されている接着剤は主にコーンスターチでできており、これがゴキブリにとっては美味しいエサになります。
また、段ボールは保温性、保湿性に優れていて、ゴキブリ以外の害虫にもとても快適な場所です。
ダンボールは、ゴキブリの他にもダニ、蜘蛛、シロアリなどの虫も住みつきやすいです。
また、湿度が高くカビも生えやすいので、害虫はエサに困ることもありません。
最初にカビをエサにする害虫がやってきて、次にその害虫をエサにする害虫がやってきてと、最悪のループが起こります。
特に倉庫や物置などのダンボールを放置しておきがちな場所は、湿気も高く薄暗いので、害虫にとってまさに理想の住処です。
こんな場所にダンボールを置いておくなんで、虫を家に呼んでいるようなものなんですよ…。
特に雨に濡れたり、湿ったダンボールは危険です。
ダンボールを家に置いておくのなら、置き場所や保管方法にも注意しないといけないんですね。
ダンボールにはゴキブリの卵があるって本当?
ダンボールにゴキブリが寄ってきやすい理由は、エサや環境の良さだけではありません。
ダンボールにはなみなみの隙間のような部分がありますよね。
ココが、ゴキブリにとって卵を産み付けるのに最適な場所なんです。
というのも、なみなみの隙間の大きさと、ゴキブリの卵の大きさがほぼ同じで、キレイに納まるんです。
そして卵は、先ほどにもご紹介したように、温かく湿気もちょうどいい環境で過ごし、孵化してまた大量のゴキブリが生まれます。
そのゴキブリがまたダンボールに卵を産み付けるとそれをどんどん繰り返し、いつの間にか家の中でゴキブリが繁殖してしまいます。
もしも引っ越しに荷物をダンボールで運んで、そこにゴキブリの卵が産みつかれていたら…。
せっかくの新居にゴキブリを招き入れてしまうことになります。
ダンボールはゴキブリの成虫だけでなく、卵や幼虫にも気をつけなければいけません。
ダンボールを置いておく際の注意点
ダンボールにゴキブリを発生させないためには、そもそもの原因であるダンボールをできるだけ置いておかないようにすることですが、やはりいつでも使えるように常備しておきたいですよね。
ダンボールを安全に保管するためには、置き場所、保管方法に注意しなければいけません。
湿気の多い場所にダンボールは厳禁です。
ダンボールはどうしても倉庫や物置などに保管しがちですが、ここは湿度が高く、ゴキブリが好んで住みつきます。
ダンボールを保管しておくには、風通しがよく、乾燥した場所に置いておくようにしましょう。
なるべく古いダンボールから処分し、新しいダンボールを残してください。
湿ったダンボールは絶対に家に入れることもなく、すぐに処分します。
もしもダンボールに卵やゴキブリを見つけたら、冷却して駆除するタイプの殺虫スプレーがおすすめです。
これならもしもダンボールに食品が入っていても安心ですし、段ボールが殺虫剤でべたべたすることもありません。
また、卵にも効果があるので孵化する前に対処ができます。
まとめ
ダンボールは、
- ゴキブリだけでなく蜘蛛やダニなどのさまざまな害虫の住処
- 接着剤に使用されているコーンスターチはゴキブリのエサになる
- 保湿性と保温性が高く、虫にとって最適な環境
- なみなみの隙間の部分は卵を産み付けられやすい
- ゴキブリを発見したら冷却タイプの殺虫剤がおすすめ
ということでした。
わたしもよくダンボールを保管しているのですが、今はまだダンボールが原因のゴキブリを見かけたことはありません。
ただ、やはりゴキブリに繁殖されるのは嫌なので、これからは保管の方法に気をつけようと思います…。
ダンボールはゴキブリだけでなく害虫が住みつきやすいものなので、保管するのなら置き場所、保管方法に注意してくださいね。
スポンサーリンク
家事の悩みカテゴリーでは、主に家事中によくある悩みに対する答えを書いた記事を掲載しています。
たとえば
「炊飯器の早炊きと普通炊きの違い」
「ゴミのカラス被害を防ぐ対策」
「黄ばんだ脇汗染みを落とす方法」
など。
主婦や初めての一人暮らしでありがちな悩みを解決してるのでぜひ見てみてください。
スポンサーリンク