家事の悩み

夫の弁当を作る妻と作らない妻のそれぞれの理由は?簡単お弁当レシピも!

愛妻弁当

夫の弁当を毎日作っている!という方も多いのではないでしょうか。

それぞれ環境は違うのでいろんな家庭があります。
 

私は子供が中学生になってから弁当を作り始めましたが、それと同時に夫にも弁当を作るようになりました。
 

今では8年目ですが、3個の弁当を作っています。

弁当を毎日作るのは大変ですが、それなりにコツをつかんでいくので今ではあっという間に作れてしまいます。

その分、下ごしらえに時間をかけるのですが。
 

今回は夫の弁当を作る人、作らない人の理由や簡単レシピを紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。


夫の弁当を作る妻と作らない妻、それぞれの理由は?

夫の弁当を作る妻と作らない妻の理由は何だと思いますか?

私の場合、旦那さんへの弁当を作っています。
 

しかし、会議など仕事の関係で食べる時間がなかったなどと食べないときもあります。

また、家に帰ってきてから弁当箱を出さないので、弁当箱ばかりが増えてしまうことも。
 

弁当を作ってもらっているのだから、弁当箱をカバンから出すくらいのことはしてもいいじゃないかと思うのです。

本当は、弁当箱を洗ってもらいたいくらいです。
 

作らない派の意見

作らない派の妻

1. 作るのが面倒

朝早く起きて弁当を作るのが面倒!

この理由が一番シンプルで多い理由ではないでしょうか。
 

2. 社員食堂があるため

社員食堂でお安くお昼ごはんが食べられるとしたら、利用する方も多いでしょう。
 

3. 営業で外出しがちなため

弁当を作っても、いつ食べられるか分からず傷んでしまうこともある。

また、外出が多く外食をする場合は弁当を作らなくてもいいですね。
 

4. 夫の「作って当たり前の態度」に激怒!

私のように思われる方も多いようです。

毎日夫の弁当を作っているにもかかわらず、感謝もされず、その上、当たり前のような顔をされては妻も怒り心頭です。
 

作ってもらって当たり前の態度が続いたとしたら、妻のやる気も失せてしまいますよね。

それで、弁当を作らないという妻も多いようです。
 

作る派の意見

弁当作る派の妻

1. 節約のため

子どもが居たり、将来のことを考えたりして節約している方も多いですね。
 

2. 健康のため

外食だと栄養に偏りが出てしまい、また、高カロリーのため
 

3. 職場に弁当持参の人が多い

職場の環境に左右される方は多いでしょう。

職場内で弁当を持参する人が多ければ、弁当を作ることになるでしょうね。
 

4. 職場の周りに外食できるお店がない

職場によっては、周りにコンビニや外食できるお店がないという環境のところもあります。

その場合、必然的に弁当持参ということになります。


そもそも夫は愛妻弁当を作ってほしいの?!

夫は弁当を作ってほしいのでしょうか?!

うちの夫は「毎日コンビニの弁当だと飽きるけど、愛妻弁当は飽きない」と言ってくれたことがありました。
 

それはどんな意図で言っているのか分かりませんが、嬉しかったことを覚えています。

世間の男性の意見も愛妻弁当を作ってほしいという意見の方が多いようです。
 

愛妻弁当で愛情を感じる

愛妻弁当を食べるサラリーマン

朝早く起きて弁当を作ってくれるだけで愛情を感じる、という方も。

自分のために作ってくれることが男性たちは嬉しいようです。
 

愛妻弁当に憧れる

愛妻弁当に憧れている男性も多いよう。
 

お小遣いが浮く

お小遣いが浮く

弁当を作ってもらうことでお小遣いが浮くという意見もあります。

お小遣い制の夫たちは限られたお金の中でやりくりしているので助かるのです。
 

しかしその反面、「作ってほしくない」人もいるようです。
 

大変そうだから

「弁当を作るのが大変そう」「負担が増える」など。

共働きの夫婦に比較的多いようで、時間のない朝に手間と負担を増やすのは気が引けるという男性も多いようです。
 

好きなものを食べたい!

外食するサラリーマン

「お昼ぐらい好きなものを食べたい」との意見もあります。
 

朝晩は妻の作ったものを食べるので、昼ぐらいは自分好みの食事をしたいという方もいらっしゃるようです。

妻としたら複雑な気持ちになりますね。
 

作ってほしくないという理由には、妻を気遣う気持ちや自分のフラストレーションを溜めないようになど、それぞれの理由があるようです。

夫の弁当に!簡単お弁当レシピ3選!

タンドリーチキン

夫の弁当を作る時の簡単おすすめレシピを紹介します。
 

鶏むね肉でタンドリーチキン

【材料】

  • 鶏むね肉・・・2枚
A
  • にんにくチューブ・・・2㎝
  • しょうがチューブ・・・2㎝
  • トマトケチャップ、オリーブオイル・・・各大さじ2
  • カレー粉・・・大さじ1
  • プレーンヨーグルト・・・大さじ3
  • 塩・・・小さじ1
  • こしょう・・・少々

 

【作り方】

  1. 鶏肉はそぎ切りにして、塩・こしょうそれぞれ少々を加えて鶏肉にすり込む
  2. ボールにAを入れて混ぜ、鶏肉を入れて手でもみ込んで1時間ほど置く
  3. フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱して、鶏肉の皮目を下にして並べて両面をこんがりと焼く
  4. 焼き色がついたら蓋をして、弱火で更に4分ほど蒸し焼きする

 

煮卵

【材料】

  • 卵・・・4個
  • めんつゆ(2倍濃縮)・・・50㏄
  • 水・・・50㏄

 

【作り方】

  1. めんつゆと水を合わせて保存用袋に入れておく
  2. 沸騰したお湯に卵を入れて7分ほど茹でます
  3. 7分経ったら冷水で冷やし、殻をむきます
  4. 殻をむいた卵をめんつゆのつけ汁の中に入れ、空気を抜くようにしてチャックをする
  5. 冷蔵庫に入れて30分ほど置く(一晩寝かせると味がしみ込んで美味しい)

 

サバのから揚げ

【材料】

  • 塩サバ・・・2切
  • 唐揚げ粉・・・適量

 

【作り方】

  1. サバは骨を取り除いて、一口大の大きさに切る
  2. サバに唐揚げ粉をまぶす
  3. フライパンに油を熱してサバを入れ、中火で表面に焼き色がつくまで焼く

 

3つどれも前の日に下ごしらえをすることができます。

そうすることで、朝の時短につながります。
 

私も前の日の夜に下ごしらえをしておくか調理しておき、朝は盛り付けるだけ!にしています。

もしよければ、作ってみてはどうでしょう。


まとめ

弁当を作ってほしい人も作ってほしくない人も理由はそれぞれありました。

お互いの気持ちを聞いたうえでお互いがストレスを溜めないように暮らせることが一番ですね!

楽しい毎日を送りましょう。

スポンサーリンク

家事の悩み
家事

家事の悩みカテゴリーでは、主に家事中によくある悩みに対する答えを書いた記事を掲載しています。

たとえば
炊飯器の早炊きと普通炊きの違い
ゴミのカラス被害を防ぐ対策
黄ばんだ脇汗染みを落とす方法
など。

主婦や初めての一人暮らしでありがちな悩みを解決してるのでぜひ見てみてください。

家事の悩みカテゴリーへ

スポンサーリンク