健康の悩み

痛み止めはお酒で飲んだらダメ?飲んだらどうなるの?

「痛み止めをお酒で飲んではいけない」という噂は有名ですよね。

わたしの知り合いにも、一人痛み止めの薬とお酒を飲んで、病院に運ばれた人が一人いました…。

 

どうしてお酒と痛み止めを一緒に飲むと、ダメなのでしょうか?

また、もしもお酒で痛み止めを飲んでしまった時の対処法や、お酒を飲んだ後に痛み止めを飲んでいい時間までの間隔などは、どうなのでしょう?

 

今回は、そんな痛み止めとお酒の関係性や注意点などを、ご紹介したいと思います。

 


痛み止めはお酒で飲んだらいけないって本当?理由は?

痛み止めはお酒で飲んだらいけないって本当?理由は?

そもそも薬が必要な時というのは、体の状態がよくないという証拠です。

そんな時に、アルコールを摂取して肝臓に負担をかける行為自体、本来はあまりよくないのです。

 

アルコールが肝臓を働かせるので、代謝が悪くなって薬の効果が落ちてしまったり、逆に代謝が早まって薬の効果がすぐになくなってしまう時があります。

痛み止めと一緒にお酒を飲んではいけないのもこの代謝が関係していて、薬の吸収速度が早まることで、薬の副作用が出やすくなってしまうんです。

 

薬とお酒を一緒に飲んでしまった時の症状は、息苦しい、顔の紅潮、めまい、頭痛、吐き気、胃の痛みなどがあります。

 

痛み止めなのに、痛みを起こしてしまうことがあるんですね。

場合によっては本当に重症で、自力で立てなくなってしまうほどの痛みに襲われることも、珍しくはありません。

 

実際に、救急車で運ばれるほどにまでなった方もたくさんいらっしゃるんです。

最悪の場合は、後遺症が残ったり、命にかかわるようなケースも…。

 

頭痛薬や、女性の場合は生理痛薬などを普段から飲んでいる方は、お酒を飲むときもついいつもの癖で飲んでしまうことがあります。

症状が出てからでは遅いので、お酒を飲む前の痛み止めには、十分注意しないといけませんね。

 


痛み止めをお酒で飲んでしまったらどうするべき?

痛み止めをお酒で飲んでしまったらどうするべき?

もしもお酒を飲むことを忘れていて痛み止めを飲んでしまったり、痛み止めを飲んだことを忘れてお酒を飲んでしまったらどうすればいいのでしょう?

 

まず最初にしなければいけないのが、水をたくさん飲むことです。

水分をたくさんとって、少しでも体の中もお酒を薄めなければいけません。

薬を飲んですぐの状態であれば、できれば飲んだ薬を吐き出せるとさらにいいですが、無理は禁物です。

 

症状があらわれてなかなかおさまらなかったり、あまりに辛いようでしたら、すぐに病院を受診することをおすすめします。

 

その時にわかるようであれば、いつ、何のお酒をどのくらい飲んだか、何の薬を飲んだかなどもわかるようにしておきましょう。

 

痛み止めとお酒はどれくらいの間隔を開ければOK?

痛み止めとお酒はどれくらいの間隔を開ければOK?

痛み止めを先に飲んでからお酒飲む場合は、薬が体からなくなる6時間は最低でもあけておいた方がいいでしょう。

 

薬の種類によってその時間は変わるのですが、薬の効果がなくなるときが、薬が体からなくなるときだと考えましょう。

お酒が先の場合でも、やはりアルコールが分解されてから薬を飲むようにしないと危険です。

 

お酒の場合はその飲んだ量にもよるのですが、最低でも8時間以上はあけるようにしましょう。

お酒はたとえ缶1本しか飲んでいなくても、分解されるのに3~4時間ほどかかってしまいます。

 

少量だから大丈夫、なんて考えは、絶対に捨ててくださいね

とはいえ、安心してお酒も楽しんで薬も飲みたいのであれば、痛み止めを飲んだ当日のお酒や、お酒を飲んだ当日、もしくは翌日の痛み止めの服用はなるべく避けた方がいいでしょう。

 

しかし、痛み止めの服用をやめてしまうと、抑えていた痛みに耐えられなくなる時もあります。

なので、痛み止めなどの薬を服用している時のお酒は、避けた方がいいんです。

痛み止めを飲んでいてもお酒を飲みたくなる気持ちはわかりますし、つい軽く考えて大丈夫だろうと思ってしまいがちですが、ひどい場合は命にもかかわる問題になります。

 

お酒と痛み止めの間隔は、しっかりとあけて安心して飲むようにしてくださいね。

 


まとめ

痛み止めとお酒は、

  • 代謝が悪くなったり早くなったりして、薬の効果が薄れる
  • 代謝が早くなることで薬の吸収速度が上がり、副作用が出やすくなる
  • 一緒に飲んでしまった時の症状は、息苦しい、顔の紅潮、めまい、吐き気、頭痛、胃痛などがある
  • もしも一緒に飲んでしまったら、すぐに水をたくさん飲んで、体内のお酒を薄める
  • 症状がよくならない、辛い場合はすぐに病院を受診する
  • 安全な間隔は、痛み止めの効果がなくなる6時間後以降、もしくはお酒が分解される8時時間以降

ということでした。

 

わたしの知り合いも、うっかり痛み止めを飲んだ後にお酒を飲んでしまい、吐き気と激しいお腹の痛みを訴えていました。

 

驚くぐらい痛がっていたので、よほど辛いんでしょうね…。

それを見て以来、わたしもお酒と痛み止めにはとても気をつけるようになりました。

本来は痛みを抑えるための痛み止めも、お酒と一緒に飲んでしまうことで、体に毒となります。

 

普段から痛み止めを服用している方もそうでない方も、お酒を飲むときにはよく注意してから飲んでくださいね。

スポンサーリンク

健康の悩み
健康

健康の悩みカテゴリーには、健康に関する悩みを解決する記事を掲載しています。

たとえば
年齢別のベストな睡眠時間
コンタクトを付けたまま昼寝をしても大丈夫か
タバコにメリットはあるのか?
など。

もっと健康に関する記事を読みたい方はこちらをクリックしてください。

健康の悩みカテゴリーへ

スポンサーリンク